|
製品情報
|
本品は食べ物ではありません。 使用上のご注意 身体について 浴槽について 残り湯について 使用後 |
※24時間風呂などの循環式浴槽での使用はご注意ください。
クマイ笹エキスには、水道水の人体に有害なトリハロメタンなどの塩素成分を除去する効果があります。
24時間風呂等は、レジオネラ感染予防に塩素を入れます。
クマイ笹を含む入浴剤を入れると、塩素系成分を除去しますので殺菌効果が消えます。
ヨモギには漢方五気の中の「温」の性質があるため、体を温め、痛みを和らげ、気血のめぐりを良くする働きにより、古来から様々な婦人疾患に用いられてきました。
笹には多彩なポリフェノールが豊富に含まれ、多くの薬効が報告されていますが、新陳代謝を促進し、解毒作用などにも優れていることから「子宝の笹湯」としても親しまれてきました。
松葉の芳香には、α-ピネンなどのテルペン化合物が含まれており、リラックス効果があります。
また、松葉には血行を促進する働きがありますので、身体の隅々まで血液を循環して身体を温めてくれます。
ご使用法 ・水やお茶等の飲料(50㎖~100㎖)に数滴混ぜて、1日3回を目安に飲用して下さい。 ・指の先、又は綿棒やガーゼに数滴付けて、そのまま気になる所(口の中など)に塗って下さい。 ・ぬるま湯で約50倍に希釈し、ガーゼに浸して顔を10分程度覆い、パックして下さい。 ・コップの水に数滴入れ、うがいをして下さい。 |
オオバエゾヨモギ | クマイ笹 | |
![]() |
![]() |
|
ヨモギはキク科ヨモギ属の多年草ですが、本品のヨモギは、北海道幌加内母子里のオオバエゾヨモギで、その草丈は150~200cmにもなります。 |
本品のクマイ笹は、真冬はマイナス41℃を記録する厳寒の地である北海道幌加内母子里の山中に自生しているクマイ笹です。 |